 |
■申請代行サービス |
取得物件に設置されている既設の看板に関する申請の要・不要、申請の有無の調査からデザイン図・案内図等の作成〜申請まで一括で代行致します。
※料金は看板の種類・サイズ・用意する書類によって異なります。 ※デザイン図・仕様等作成が必要な場合、別途費用がかかります。
|
 |
|
 |
広告物においてもっともポピュラーな届け出です。
自己が管理する敷地内にある小型で簡易な看板以外ほとんどの屋外広告物に該当します。
[申請に必要なもの]
○許可申請書
○デザイン図・仕様書・案内図・配置図・設計図(配線図)
○承諾書(他人が所有する土地・建物に表示等する場合)
○委任状(広告主が申請手続きを他人に委任する場合)
○申請手数料
○(屋外広告物管理証明書の写し)
|
|
|
|
 |
広告物が道路上に突き出している場合に必要な届け出です。
主に突き出し看板(袖看板)が対象になります。
また、設置高さは歩道より3.5m、車道より4.5mとなります。
[申請に必要なもの]
○許可申請書
○デザイン図・仕様書・案内図・配置図・設計図(配線図)
○(道路許可申請:工事等で道路を使用する場合)
○占有手数料
|
|
|
工作物確認申請(建築基準法88条)※新設時に限ります |
|
 |
広告物の大きさに関する確認審査です。
看板本体が4mを超える場合、申請が必要になります。
[申請に必要なもの]
○許可申請書
○申請手数料
○建築工事届
|
|
|
 |